論文の採択
Circular Economy and Sustainabilityに投稿していた論文"The Role of Life Cycle Assessments in Digital Product Passport Implementation for Building a...
学会発表
3月5~7日に県立広島大学で開催された第20回日本LCA学会研究発表会に出席し、「 再生プラスチック製品に対する社会的受容性を考慮したCO2削減貢献量に関する考察 」というタイトルで発表しました。 プラスチックをリサイクルすることでCO2削減効果が発生しますが、消費者がリサ...
学会発表
11月2~3日に関西大学で開催された第52回環境システム研究論文発表会にて、当研究室学生の周くんと華くんが発表しました。 お疲れ様でした!
学会発表
ギリシャで開催された11th International Conference on Sustainable Solid Waste Managementにて、"Quality of containers and packaging plastics and its...
第36回環境工学連合講演会での招待講演
本日、日本学術会議講堂で開催された第36回環境工学連合講演会にて、環境科学会の代表として招待講演を行いました。「自治体におけるプラスチックサーキュラー・エコノミー構築を支援」という題目で、神戸市で行っている容器包装プラスチックの回収とリサイクルに関するプロジェクトについて話...
論文の公開
先日アクセプトされた論文が公開されました。 資源ごみの店頭回収の実態を調査するとともに、店頭回収をごみ処理システムに統合化することの環境的・経済的効果と限界を分析した論文です。 "Role and limitations of the in-store waste...
学会発表
3月15日~17日に、オーストラリア・シドニーにて開催された3RINCs2024(廃棄物と資源循環に関する国際会議)でポスター発表しました。 容器包装プラスチック(容器包装ごみ)のリサイクルにおける容器包装ごみの質に着目し、ライフサイクルの各プロセスで容器包装ごみの質に影響...